2022年12月7日 / 最終更新日時 : 2022年12月8日 管理人(むんむん) 【響け! 情熱のムリダンガム】配給 【響け! 情熱のムリダンガム】京都大学で関西初上映(登壇も) 思いもかけず、京都大学で私どもの初配給映画【響け! 情熱のムリダンガム】を、12月4日(日)に上映していただきました! 京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科附属環インド洋研究センターで、今後公開講座を行っていこう […]
2022年10月31日 / 最終更新日時 : 2022年11月1日 管理人(むんむん) 【響け! 情熱のムリダンガム】配給 10/30「響け!情熱のムリダンガム完全解説ナイト」開催 三田のゼロワンカレーとなんどりで、コラボイベントを開催しました。 きっかけは、9月の渋谷スカイの上映の時にゼロワンのまるちゃんも観に来てくれたこと。 渋谷スカイ上映に、🍛ゼロワンカレーのまるちゃんが来てく […]
2022年10月24日 / 最終更新日時 : 2022年10月24日 管理人(むんむん) 【響け! 情熱のムリダンガム】配給 10/23(日)上映後トークwithサカン竜一郎さん 【響け! 情熱のムリダンガム】シアター・イメージフォーラムでの上映4週目。上映後トークイベント、8人目のゲストは打楽器愛好家で、本作のパンフレットにもマニアックな楽器解説を寄せてくれたサカン竜一郎さんでした。
2022年10月6日 / 最終更新日時 : 2022年10月9日 ina 【響け! 情熱のムリダンガム】配給 10/1(土) 「響け!情熱のムリダンガム」公開! 小尾淳さんを迎えてトークショーを行いました わなっかん! 『響け! 情熱のムリダンガム』ついに公開となりました! 10/1(土)シアターイメージフォーラム、シアター2にて、初日13:05初回上映後に、この映画のタミル語監修で多大なご協力をいただいた、小尾淳さんと、 […]
2022年10月5日 / 最終更新日時 : 2022年10月7日 管理人(むんむん) 【響け! 情熱のムリダンガム】配給 10/2(日)公開2日目 田代良徳さんとトーク 【響け! 情熱のムリダンガム】公開2日目。 パンフレットにもコメントをいただいている、力士俳優の田代良徳さんと1回目の上映後にトークを行いました。 田代さんは、あの【SUMO】の主演俳優。 あの【SUMO】、って…? と […]
2022年9月7日 / 最終更新日時 : 2022年9月7日 管理人(むんむん) 【響け! 情熱のムリダンガム】配給 9/4 さんさき坂カフェで映画イベントを行いました わなっかん! 9月4日(日)に、台東区谷中のさんさき坂カフェにおじゃまして、映画『響け! 情熱のムリダンガム』の紹介イベントを行いました。 9月2日(金)にNHKあさイチで映画が紹介されたタイミングだったこともあり、ご近 […]
2022年4月19日 / 最終更新日時 : 2022年4月19日 管理人(むんむん) 【響け! 情熱のムリダンガム】配給 【響け! 情熱のムリダンガム】上映@あまや座 満席終了 わなっかん! 4月16日&17日に、茨城県那珂市瓜連にある、茨城県唯一のミニシアター・あまや座で2回限定「特別上映」していただきました! あまや座は、インド映画の特集をこれまで数回行っていて、今回その中の一作として、「全 […]
2022年4月14日 / 最終更新日時 : 2022年4月19日 管理人(むんむん) 【響け! 情熱のムリダンガム】配給 御礼【響け! 情熱のムリダンガム】(Sarvam Thaala Mayam)上映@彩の国インド芸術祭 わなっかん! 3月21日の「彩の国インド芸術祭」、「まん防」の最終日でしたが、たくさんの方にお越しいただきました。 アンジャリさんや他の登壇者や関係者の皆さまのお力添えもあり、推しのSTM上映、一つ叶いました。 日本語字 […]
2020年2月17日 / 最終更新日時 : 2020年2月18日 管理人(むんむん) イベントレポート 山田桂子先生のテルグ話イベント#04[レポ] わなっかん! 2月9日(日)、茨城大学教授の山田桂子先生をお迎えしてのテルグ話イベントを開催しました。2014年に開催した第1回目から数えて4回目! 1年前の第3回目のイベントの後、山田先生は【みんなのテルグ語勉強会】を […]
2019年4月22日 / 最終更新日時 : 2019年4月22日 管理人(むんむん) イベントレポート エルザさん【インド映画でちょっと休憩】トークショーレポ 3月30日、自主制作本【インド映画でちょっと休憩】(ブログと同名)を1月に発行されたエルザさん(@elza_genet)をお迎えしたトークイベントを開催し、本の中で取り上げたインド映画を中心に、あれこれご紹介やアツイ想い […]