2022年10月5日 / 最終更新日時 : 2022年10月7日 管理人(むんむん) 【響け! 情熱のムリダンガム】配給 10/2(日)公開2日目 田代良徳さんとトーク 【響け! 情熱のムリダンガム】公開2日目。 パンフレットにもコメントをいただいている、力士俳優の田代良徳さんと1回目の上映後にトークを行いました。 田代さんは、あの【SUMO】の主演俳優。 あの【SUMO】、って…? と […]
2022年9月17日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 管理人(むんむん) 【響け! 情熱のムリダンガム】配給 【響け! 情熱のムリダンガム】音声ガイド収録開始@シネマチュプキタバタ 音声ガイドを聞きながら、映画鑑賞をしたことがありますか? なんどりから一番近い映画館である、シネマ・チュプキ・タバタは、「日本初のユニバーサル・シアター」です。 ”聴覚や視覚の障がいがある方、車いすが必要な方、子育て中の […]
2022年9月13日 / 最終更新日時 : 2022年9月17日 管理人(むんむん) 【響け! 情熱のムリダンガム】配給 9/20『響け! 情熱のムリダンガム』鑑賞に役立つオンライン読書会開催 わなっかん! オンラインイベントを開催します! 9月20日(火)の20:45〜22:00に、『響け! 情熱のムリダンガム』タミル語監修などで多大なご協力をいただいた小尾淳さんの著書『近現代南インドのバラモンと賛歌』の、本 […]
2022年9月8日 / 最終更新日時 : 2022年9月8日 管理人(むんむん) 【響け! 情熱のムリダンガム】配給 9/2放送のNHKあさイチで『響け! 情熱のムリダンガム』が紹介されました! わなっかん! 10月1日の劇場公開まで、1ヶ月を切りました。 小さなインド料理店のインド映画配給、個人で動いている小さな映画配給プロジェクトの映画が、なんと全国放送のNHKあさイチで紹介されちゃいました! 5分位、丁寧に […]
2022年9月7日 / 最終更新日時 : 2022年9月7日 管理人(むんむん) 【響け! 情熱のムリダンガム】配給 9/4 さんさき坂カフェで映画イベントを行いました わなっかん! 9月4日(日)に、台東区谷中のさんさき坂カフェにおじゃまして、映画『響け! 情熱のムリダンガム』の紹介イベントを行いました。 9月2日(金)にNHKあさイチで映画が紹介されたタイミングだったこともあり、ご近 […]
2022年6月7日 / 最終更新日時 : 2022年6月7日 管理人(むんむん) 【響け! 情熱のムリダンガム】配給 店と映画のことが、東京新聞に掲載されました 5月29日(日)東京新聞に、なんどりと映画【響け! 情熱のムリダンガム】のクラウドファンディングについて取材していただき、掲載されました。 記事本文は、東京新聞サイトで読めます。 都電沿線に「インド映画の聖地」 開店10 […]
2022年5月26日 / 最終更新日時 : 2022年5月26日 管理人(むんむん) 【響け! 情熱のムリダンガム】配給 5/21放送【出没!アド街ック天国】で紹介されました! テレビ東京の人気番組【出没!アド街ック天国】で、なんどりが紹介されました! 前回2014年のあらかわ遊園特集以来、2回目です。 #なんどり と #インド映画 #響け情熱のムリダンガム が紹介された、出没!アド街ック天国 […]
2022年4月19日 / 最終更新日時 : 2022年4月19日 管理人(むんむん) 【響け! 情熱のムリダンガム】配給 【響け! 情熱のムリダンガム】上映@あまや座 満席終了 わなっかん! 4月16日&17日に、茨城県那珂市瓜連にある、茨城県唯一のミニシアター・あまや座で2回限定「特別上映」していただきました! あまや座は、インド映画の特集をこれまで数回行っていて、今回その中の一作として、「全 […]
2022年4月15日 / 最終更新日時 : 2022年4月19日 管理人(むんむん) 【響け! 情熱のムリダンガム】配給 【響け! 情熱のムリダンガム】クラウドファンディング開始 わなっかん! 当店で初配給のインド映画、【響け! 情熱のムリダンガム】のクラウドファンディング(クラファン)を開始しました。 期間は4月15日〜6月30日です。 ぜひ応援お願いします! MotionGalleryで、シネ […]
2022年4月14日 / 最終更新日時 : 2022年4月19日 管理人(むんむん) 【響け! 情熱のムリダンガム】配給 御礼【響け! 情熱のムリダンガム】(Sarvam Thaala Mayam)上映@彩の国インド芸術祭 わなっかん! 3月21日の「彩の国インド芸術祭」、「まん防」の最終日でしたが、たくさんの方にお越しいただきました。 アンジャリさんや他の登壇者や関係者の皆さまのお力添えもあり、推しのSTM上映、一つ叶いました。 日本語字 […]