今年のヴィジャイBD@なんどりは、
わなっかん!
ヴィジャイの誕生日は6月22日です。(トッド・ラングレンと同じです。6月18日はポール・マッカートニーの誕生日です。w)
今日もバラを愛でてミールス食べて、ヴィジャイを店に増やしたよw#なんどり pic.twitter.com/Os8qSqd5N8
— Noriko(むんむん) (@munmun_t) June 5, 2021
毎年、何かしらヴィジャイの生誕祭を行っている当店ですが、緊急事態宣言等々で短縮営業中で今年はどうしましょう。
あまり派手なことはできないですが、店内の展示物はヴィジャイものを5月末から毎週末増やしてます。7月頃までは展示してますので、よかったら見に来てください。
今まで飾ったことがないものが多いです。
また、今週から6月中のメニューに、ヴィジャイが好きな食べ物、ヴィジャイ映画にちなんだ料理をいくつか特集して出します。店主のinaさんからそのうち情報が出るでしょう。
上記一つ目ツイートで写っているTシャツは、2014年暮れに南インド・タミルナードゥ州のティルチラパッチ(トリチー)に行ったときにお寺の参道の露店で売ってた子供用の【Kaththi】Tシャツ。発色はきれいだけど化繊で着ると暑く、インドで実用性はまるでないと思われる代物。(うちのむすこも、着てくれなくて、もう大きくなってサイズアウトしちゃいました。大人用は、私がたまーに着てます。でもやっぱり着心地よくありません。w)実用性ないなら、展示してみよう、と今回、発想の転換ができたので展示しちゃいます。
二つ目のツイートの写真にあるポスターやロビーカード(劇場ロビーで飾られている横長のポスターみたいなもの)、ステッカー(ミニポスターとしてCD屋さんの店先に貼ってあったり、切り抜きタイプのものはインドではリキシャーに貼ってあったりしていました。ミニポスタータイプは、まさにCD屋の販促用でしたけど今はCD屋もほとんど無くなってしまったので、もう見られないものかも。)は、インドや東南アジア(マレーシア、シンガポール)、オーストラリアで入手してきたもの、インド映画ファンの方からインドやスリランカ帰りにおすそ分けいただいたもの、日本で映画祭上映時にスペースボックスさんに販促のためにご提供いただいたものなどです。たぶん、日本でこれだけヴィジャイの昔の紙モノを集めているモノ好きはあまりいないと思います(笑)
貴重ですよ、たぶん!
上記写真に写っているヴィジャイ映画
DVD:Mersal、Kaththi、Bigil,Sarkar CD:Bigil,Sarkar (なんどりで発売中♪)
Tシャツ:Kaththi
ミニポスタータイプのステッカー:Villu、Thirupaachi,Pokkiri(2種)、Kuruvi
ロビーカード:Villu
B1ポスター:ICW(インディアン・シネマ・ウィーク)でMersalが上映された時のもの
切り抜きステッカー:Thirumalai,Vettaikaaran、Pokkiriなど
今週末も、何か足します~
ここに映ってないけど、もちろん【Mersal】のポスターは店内に立てかけてますので、ローズミルクのご注文時にはぜひ一緒に記念撮影でもどうぞ。
【Theri】スイス上映時の巨大バナーも、相変わらず小上がりにて展示中です。
ヴィジャイ誕生日の前後の週末あたりは、プロジェクタでヴィジャイを紹介しようかな、と考え中です。
(なんか、直前でも突如配信イベントでも企画できたら、いいんですけどね。)
また続報を追記していきますので、ぜひチェックしてくださいネ☆